
- HOME
- こむらさき通信
JICA学校賞
2018.02.22
今日から学年末試験がスタート。
試験開始のチャイムと共に
校舎は静寂に包まれ、
教室からは鉛筆の走る音だけが聞こえてきます。
今日、JICA(独立行政法人国際協力機構)から
エッセイコンテストの賞状とメダルが届きました。
本校では毎年社会科の夏休みの宿題として、
JICAが募集する国際協力に関するエッセイに
取り組んでおり、提出された生徒の作品を
コンテストに応募しています。
一定数の作品の応募のある学校に
学校賞が贈られることになっており、
本校は例年のように受賞しています。
今年は残念ながら個人での受賞はありませんが、
昨年は個人で入賞した生徒があり、
授賞式に参加したご縁でJICAが発行する機関誌
『mundi』を毎月送付していただいています。
『mundi』には開発途上国の暮らしの様子や、
日本の国際協力の状況などが掲載されています。
生徒に手に取ってもらえるように
希望館地階の社会メディアコーナーに置いています。
現在の社会メディアコーナーの特別展示は、
「冬季オリンピックを楽しもう!」になっています。
オリンピックの歴史や
冬季オリンピックの種目などが紹介されています。
平昌オリンピックが日本選手団の活躍で
連日盛り上がっているこの時期にふさわしい、
タイムリーな展示となっています。