• HOME
  • こむらさき通信

今年も京都私立中高展

2018.08.31

 

 

今朝は生徒たちが登校してくる時間帯と

生徒たちが礼拝に向かう時間帯に

一時的に大雨となりました。

 

 

 

 

予期せぬ大雨にずぶ濡れになって

登校してきた生徒もいたようです。

 

今日で8月も終わりです。

そろそろ秋の気配を感じられるでしょうか。

 

 

さて今年も京都私立中高展が

京都市左京区岡崎のみやこめっせで、

明日・明後日と開催されます。

 

 

 

 

京都私立中高展では

京都府内の私立の中学高校が一堂に会し

学校ごとのブースを設けて、

小学生・中学生とその保護者を対象に

進学に関する相談会を行います。

 

今年受験を控える小6・中3生だけでなく、

次年度以降の受験となる学年の皆様も

自由に参加していただけます。

 

 

 

 

私立学校にはそれぞれの建学精神があり、

各校の歴史の中で育まれてきた校風があり、

独自の特色ある教育を行っています。

 

京都私立中高展ではさまざまな学校の

教職員とお話しいただくことで

各校の様子を知っていただけます。

 

もちろん本校のブースでも

皆様のお越しをお待ちしております。

本校への進学をお考えの皆様は、

ぜひ会場に足をお運びください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車通学

2018.08.30

 

 

本校には2か所の自転車置き場があり、

自転車通学の生徒たちの自転車が

ズラリと並んでいます。

 

 

 

 

こちらは中学生の自転車置き場です。

ブルー系の自転車が多いようですね。

 

 

 

 

本校では学校からの直線距離で

1~3㎞の範囲に居住する生徒に限り

自転車通学が許可されます。

 

 

 

 

若い生徒たちには必要ないと思うのですが、

バッテリーを搭載した電動アシスト自転車も

何台か停まっていました。

 

 

 

 

本校では他府県から通学する生徒が

全校生徒のうちの約半数を占めますが、

遠方から電車で通学する生徒にとっては

自転車通学はうらやましい限りでしょう。

 

 

 

 

自転車通学のみなさんは

くれぐれも安全に気を付けて、

事故のないように心がけてほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期スタート

2018.08.29

 

 

今日から2学期が始まりました。

元気そうな生徒の顔が揃いました。

 

 

 

 

久しぶりに会う友達と

お互いの夏休みの様子を報告するなど、

積もる話もあるようです。

 

 

 

 

栄光館での全校礼拝も久しぶりです。

礼拝の後には教育実習生が紹介されました。

 

教室に戻るとさっそく実力テストです。

夏休みの学習の成果をはかるとともに、

高校生にとっては推薦進学の資料となる

とても重要なテストです。

 

 

 

 

その後各教室では夏休みの宿題を回収。

みんな忘れずに提出できたでしょうか。

 

 

 

 

配属されたクラスに向かった教育実習生は

担当する生徒たちと対面し、

緊張した面持ちで自己紹介をしていました。

 

約1か月後には体育祭、文化祭を控え、

生徒たちはその準備に邁進していきます。

生徒たちの活気にあふれる2学期が

いよいよスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭科クラブ合宿

2018.08.28

 

 

夏休みもいよいよ今日で最終日。

夏休みのクラブ報告も最後となるでしょう。

 

 

 

 

家庭科クラブが合宿で向かったのは神戸。

最初の目的地である六甲山牧場に行く途中、

ケーブルカーを降りて展望台へ。

 

京都の暑さを忘れるくらい、涼しくて快適。

眼下に広がる絶景に心も晴れやかに!

 

 

 

 

六甲山牧場ではアイスクリーム作りに挑戦。

新鮮な牛乳と生クリームを使って

30分ほどでジェラート風アイスの完成。

甘さ控えめで、とても美味しくできました。

 

 

 

 

その後、ハーバーランドで夕食を楽しみました。

さすが神戸と思わせる夜景の美しさにうっとり。

 

 

 

 

翌日は北野まち工房へ向かいました。

さまざまな体験メニューの中から

近頃人気のハーバリウム作りに挑戦。

 

ハーバリウムとはドライフラワーを

ビンにつめてオイルを満たしたものです。

 

 

 

 

3種類の瓶から気に入ったものを選び、

彩りを考えてドライフラワーをチョイス。

オイルを注げば完成です。

 

一人ひとりの個性が表れて、

どれも素敵な作品に仕上がりました。

 

 

 

 

文化祭で展示される

家庭科クラブの作品にも注目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箏曲クラブ

2018.08.27

 

 

長野県塩尻市で開催された

全国高等学校総合文化祭の日本音楽部門に

箏曲クラブが出場しました。

 

 

 

 

昨年の京都府高校総合文化祭で

最優秀校賞に選ばれたことにより

全国の舞台への出場となりました。

 

 

 

 

今回出場したのは高校生13名。

後輩からの応援メッセージを心の支えにし、

円陣を組み、気合いを入れて本番に臨みます。

 

 

 

 

本番では、心を一つに合わせ、

美しい音色を奏でることができました。

 

クラブにとっては初めての全国大会、

部員にとって素晴らしい体験となりました。

 

 

 

 

そして全国大会から1週間後、

今度は文化祭での公演に向けて

京都市内で合宿を行いました。

 

 

 

 

初心者の中学1年生には、

OGの先輩たちがつきっきりで

優しく丁寧に弾き方を教えていました。

 

 

 

 

先生方や先輩の熱心なご指導で

驚くほど上達したようです。

 

文化祭で素晴らしい演奏を披露できるよう、

今後も一生懸命練習に取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習試合

2018.08.23

 

 

台風20号の接近に伴う気象の状況や

交通機関の運行休止などの状況に鑑み、

本日は13時に完全下校となりました。

 

 

 

 

中学テニスクラブは同じ同志社系列の

同志社香里中学校を迎えての

練習試合を行っていました。

 

 

 

 

夏の大会を終えて3年生は引退し、

2年生が新チームの中心です。

 

 

 

 

今年の暑い夏の練習を乗り越えて

一段とたくましくなっているようです。

 

 

 

 

もちろん1年生も頑張っています。

1・2年生が力を合わせて秋からの大会で

好成績を収めることを期待します。

 

 

 

 

また新生館1階のダンス室では

フェンシングクラブが鴨沂高校を迎えて

練習試合を行っていました。

 

 

 

 

本校のすぐ近くにある鴨沂高校とは

これまで何度も練習試合をしています。

台風が運んできた湿った空気で

とても蒸し暑い環境ではありましたが、

部員たちは懸命に剣を握り続けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国高校総合文化祭

2018.08.22

 

 

夏の甲子園は昨日幕を閉じました。

高校野球に甲子園があるように、

運動系クラブにインターハイがあるように、

文化系クラブには全国高校総合文化祭がある!

 

 

 

 

今年の全国高校総合文化祭に本校からは

写真クラブと箏曲クラブが参加しました。

 

写真クラブは3年ぶり2回目の出場です。

前年度の京都府予選で選ばれた

2名の生徒の作品が出品されました。

2018.02.17 高校写真連盟作品展

 

 

 

 

今年度は「2018信州総文祭」として

長野県での開催となりました。

写真部門は安曇野市近代美術館で

作品の展示が行われるとともに、

松本市・長野市で撮影会が行われました。

 

 

 

 

撮影会では全国各地から集まった

高校生と一緒に撮影を行いました。

また他校からモデルを頼まれたり、

報道の取材を受けたりもしました。

 

 

 

 

作品は上位入賞とはなりませんでしたが、

信州の大自然を満喫しながら、

全国の高校生と出会い、

交流を深めることができました。

 

またプロの写真家の方の講演を聴いたり、

全国から集まった作品を鑑賞したりして、

今後の作品作りの励みとなる

貴重な機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェンシング合宿

2018.08.21

 

 

フェンシングクラブの合宿の様子です。

今年も新生館1階のダンス室を会場に

朝から夜まで練習漬けの3日間です。

 

 

 

 

数年前は部員がかなり少なかったのですが、

最近は入部者が増え、活気が出てきました。

 

 

 

 

フェンシングは剣で相手と突き合うスポーツ。

危険のないように全身をユニフォームで

すっぽりと覆ってしまわなければいけません。

 

今年の猛暑はフェンシングクラブにとっても

一番の難敵だったようです。

 

 

 

 

それでも部員たちは暑さをものともせず、

午前、午後、夜の3部の練習をこなしました。

 

 

 

 

また今年もたくさんのOGたちがかけつけ、

部員たちの練習相手となってくれました。

先輩からもらう一つ一つのアドバイスが

部員には大切な財産となりそうです。

 

 

 

 

暑さの中の合宿を乗り越えた部員たち。

秋の大会ではひとまわり成長した姿を

見せてくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローラースキー大会

2018.08.20

8月11日から12日にかけて、

スキークラブのクロスカントリー選手たちが、

岐阜県高山市で開催された

ローラースキー大会に出場しました。

 

 

 

今年の夏は猛暑が続きましたが、

山に囲まれた高地にある高山市も

例外ではなかったようです。

 

それでも京都に比べると

幾分かは心地よい風が吹いています。

 

 

 

 

試合当日は25℃ほどの快適な気候で、

これまで頑張って取り組んできた

ローラースキーの練習の成果を発揮し、

部員一人ひとりが全力滑走!

 

 

 

 

高校生の2人が入賞を果たした他、

他の選手も昨年の記録を更新するなどの

活躍を見せてくれました。

 

 

 

 

遠征で様々な地域を訪れることができるのも

スキークラブの楽しみの一つのようです。

 

宿舎では地元名産の飛騨牛などの夕食を

おいしくいただき、試合に備えました。

 

 

 

 

スキークラブのシーズンはまだまだこれから。

冬のシーズン本番での活躍が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンドベルクラブ合宿

2018.08.15

 

 

同志社びわこリトリートセンターで、

ハンドベルクラブが合宿を行いました。

昨年度は台風の影響で中止になったので、

部員にとっては2年ぶりの待望の合宿です。

 

 

 

 

部員20名で活動するハンドベルクラブは

学年を越えて仲が良く、

日頃から先輩が後輩に演奏法などを

優しく指導しています。

 

 

 

 

練習はリトリートセンターの

チャペルをお借りして行いました。

今年度は4人の新入部員を迎え、

基本の奏法から文化祭で演奏する曲まで

幅広く練習しました。

 

またクラブOGも参加してくれて、

さまざまなアドバイスをしてくれました。

 

 

 

 

合宿では技術の向上だけでなく、

お楽しみ会を企画して学年を超えて

部員間の親睦を深めることができました。

 

 

 

 

美味しい食事と美しい自然を楽しみ、

ハンドベルの音色をチャペルに響かせ、

有意義な3日間を過ごしました。

 

合宿の成果を文化祭で発揮できるよう、

これからさらに曲に磨きをかけていきます。