
- HOME
- こむらさき通信
高3卒業墓前礼拝
2017.02.08
寒さ厳しい毎日が続きます。
インフルエンザの流行も全国的にみられるようで、
本校でも学級閉鎖となっているクラスがあります。
さて今日で高校3年生の卒業試験が終了しました。
試験終了後に高校3年生全員で、
校祖新島襄の墓前で卒業報告礼拝を行いました。
本校では入学時と卒業時に
京都市左京区の若王子山にある
同志社墓地を訪れ礼拝を守っています。
麓の若王子神社から山道を歩くこと約20分、
途中、結構急な上り坂もあり
息を切らせながら山頂の墓地に到着します。
同志社墓地には新島襄をはじめ、
同志社女子部の基礎を築いた新島八重など、
多くの同志社関係者の墓が並びます。
鳥のさえずりと木々を揺らす風の音しか聞こえない
静かな創立者の墓前で、
これまで同志社女子で学んだ日々をふり返り、
穏やかな祈りのひと時を持ちました。
同志社女子で過ごした時の中で
多くの人と出会い多くのことを学び、
一人ひとりが大きく成長しました。
いよいよ来週には卒業式を迎えます。