
- HOME
- こむらさき通信
中1WR動物園実習
2018.03.06
中学1年生のWRコースでは春期講習の期間に、
京都市動物園での実習を行っています。
この実習ではただ動物園を見学するのではなく、
動物園のバックヤードも見学させていただき、
動物園で働く飼育員や獣医の方々の
さまざまな働きを知る機会も与えられます。
また動物園の「生き物・学び・研究センター」で
センター長を務めておられる田中先生からは、
貴重な標本などを見せていただきながら
動物の体の構造や生態について
詳しく説明していただきました。
例年、チンパンジーの学習行動の観察では、
ガラスの向こうにいるチンパンジーの動きを
生徒たちは食い入るように見つめています。
自由見学の時間には動物たちとの触れ合いを
楽しむこともできたようです。
学校の教室では学ぶことのできない、
たくさんの学びのあった動物園実習でした。