
- HOME
- こむらさき通信
緑あふれる季節
2017.05.24
校内の木々が日ごとにその緑を強くし、
目に鮮やかに映る季節となりました。
静和館の前ではヤマホウシが美しく咲いています。
以前紹介したハナミズキと同じで、
花に見えているのは総苞という部分で、
白い総苞の中に小さな花が密集しています。
栄光館前のスモークツリーは花が終わり
いよいよスモークが出てきました。
前回紹介した時の写真と見比べると、
木の形が随分変わりましたね。
もう少し日がたつとさらにモヤモヤと
煙が舞っているように見えてきます。
栄光館正面に向かって左側の女子大側には
さらに大きなスモークツリーの木が生えています。
そして今出川通りのそばの植え込みでは
カタルパ(アメリカキササゲ)が花をつけています。
この木は同志社創立者の新島襄ゆかりの木で、
全国の同志社にまつわる様々な場所で、
この季節に美しい花を咲かせているようです。