• HOME
  • こむらさき通信

中1授業

2017.04.18

 

 

通常の授業が始まって1週間がたちました。

入学したばかりの中学1年生も、

そろそろ生活のリズムに慣れてきたでしょうか。

そんな1年生の授業をいくつかのぞいてみました。

 

 

 

 

こちらは美術の時間です。

中1美術の最初の課題は「ビン」です。

 

 

 

 

手順が書かれたプリントを見ながら、

また先生のアドバイスももらいながら、

スケッチブックに鉛筆を走らせます。

 

 

 

 

 

さてこちらは国語の時間です。

教材は百人一首のようですね。

 

 

 

 

百人一首と言えば、最近中高生の間では、

某マンガの影響で競技かるたの人気が上昇中とか。

 

 

 

 

 

そして次は英語の時間です。

この時間はグループワークをしていました。

 

 

 

 

学習した英語の表現を用いて、

グループの中で質問を出したり答えたり。

ワークを通して楽しみながら英語の表現を覚えます。

 

 

 

グランドではもちろん体育の授業が行われています。

天気も良く、生徒たちは新しいグランドを

のびのびと気持ちよさそうに走っています。

 

 

 

 

まだ少し緊張感はあるようですが、

どの授業にも生徒の笑顔が見られました。