
- HOME
- こむらさき通信
文化週間 2
2017.01.21
昨日に続いて文化週間の様子です。
希望館2階のアトリウムにパネルが設置され、
各クラブの作品が展示されています。
写真クラブは学年ごとに趣向を凝らし、
作品を展示しています。
文化祭の展示とは違う雰囲気で、
見るものを楽しませてくれます。
YWCAクラブは活動の様子を
模造紙にまとめて報告しています。
地歴クラブは和菓子をテーマにした調査の報告です。
関東と関西の和菓子の特徴や違いを
まとめています。
また今回の文化週間はクラブだけでなく、
授業で制作された作品も展示されました。
廊下の掲示壁には10月に京都府立植物園で実施した
中学写生会の作品がズラリと並びました。
今まで写生会の絵は展示される
機会がありませんでしたが、
この長~い掲示壁のおかげで
たくさんの作品を鑑賞することができました。
そして高校2年生の書道の作品も
アトリウムに展示されています。
書かれている言葉、筆づかい、字体など、
書く人の個性が表れる作品となっていますね。
文化週間は来週の木曜日まで開催されます。
文化系クラブや芸術科目での取り組みを知る
よい機会となっています。