
- HOME
- こむらさき通信
通学はリュックで
2017.01.18
入試期間が終わり、
学校に生徒たちが戻ってきました。
入試期間中の1/15の午後はこのような猛吹雪で
10cmほどの積雪がありました。
今朝の様子はご覧のように
グランドの一部に少し雪を残す程度となりました。
さて入学試験も無事に終わり
4月には多くの新入生を迎えます。
受験生の保護者の方から
「通学カバンはどのようなものを持たせたらよいか」
という質問をよく頂きます。
今朝登校してきた中学1年生に協力してもらい、
同女生の通学カバンをご紹介します。
見事なまでにリュックの生徒ばかりでした。
教科書・ノートにお弁当・水筒と、
重い荷物は背負えてしまうリュックが楽なのでしょう。
両手が自由になるのでつり革などを持つことの多い、
電車やバスの通学にも適しているのでしょうね。
クラブの用具など荷物の多い人は、
リュック+手提げカバンというスタイルですね。
しかし同じリュックとはいえ、
形、色、柄、つけているマスコットなどに
それぞれの個性が表れていました。