
- HOME
- こむらさき通信
同志社創立記念日
2016.11.29
11月29日は同志社創立記念日。
1875年のこの日に同志社英学校が開校され、
同志社のあゆみが始まりました。
同志社では毎年11月29日の朝7時から、
創立者新島襄の墓前で、
「早天祈祷会」という礼拝を守っています。
紅葉のこの季節、週末には多くの観光客でにぎわう
哲学の道から山道を歩くこと15分、
若王子山中に同志社墓地があります。
その中央にあるのが創立者新島襄の墓です。
同女では入学時と卒業時に
全員がここを訪れ礼拝を守っています。
今朝は同志社の各学校で学ぶ生徒や児童、
また教職員や退職者などが集い、
静かな祈りのひと時を持ち、
同志社に連なる一人としての自覚を新たにしました。
さてこの祈祷会には終わってからのお楽しみが・・・
若王子山麓の若王子神社のご協力で、
例年その境内をお借りして、
参加者にうどん・そば、ぜんざいが振る舞われます。
期末試験直前にもかかわらず、
同志社愛にあふれる本校生の姿もありました。
もちろん先生たちの姿も!
同志社で学ぶお子さんを連れた本校卒業生や、
すでにご退職になった元本校教職員の姿もあり、
同志社の輪の広がり、つながりを感じる
創立記念日の朝でした。