• HOME
  • こむらさき通信

校内の肖像

2016.11.28

 

 

 

 

校内に掲げられている

本校ゆかりの人物の肖像を探してみました。

 

 

 

 

毎朝の礼拝を行う栄光館のチャペルは

「ファウラー講堂」と名付けられています。

 

 

 

 

栄光館建設のための費用の約3分の1は、

ファウラー家の寄付を基金としていることから

この名前が付けられています。

 

 

 

 

講堂前の壁面にはファウラー氏の肖像がありました。

 

そしてファウラー氏と対になる位置には、

ミス・デントンの肖像画が掲げられています。

 

 

 

 

1888年に宣教師として来日して以来、

同志社女子部の教育のために

その生涯を捧げられた方です。

 

 

 

 

静和館4階のホール内には

ミス・デントンの肖像写真がありました。

 

 

 

 

同志社の創立者である新島襄の肖像写真も

同じホール内に見ることができます。

 

 

 

 

栄光館講堂に戻ると2階の正面右側に

新島襄の肖像画がありました。

 

 

明日は141回目の同志社創立記念日。

同志社を創り、その歩みを支えてこられた

多くの方々の働きを覚え、

学校の歴史に思いを寄せる日としたいものです。