
- HOME
- こむらさき通信
高2修学旅行2日目
2019.03.18
高2修学旅行2日目の様子です。
快適なホテルでぐっすり眠り
目覚めの良い朝を迎えました。
生徒たちはまだまだ元気そうです。
おいしい朝食で2日目がスタートしました。
2日目のプログラムは平和学習。
沖縄戦終焉の地となった糸満市摩文仁の
平和祈念公園内に建つ平和祈念堂で
新里スエさんの講和を聴きました。
続いて沖縄戦の戦没者名が刻まれた平和の礎
平和の火が灯されている平和の広場を訪れ、
今の平和な時代に生きるありがたさを
しみじみとかみしめていました。
またひめゆり平和祈念資料館を訪れ
戦時中の同世代の女学生の運命を思い、
野戦病院や生活の場として使われた
糸数壕に入り戦時の沖縄の人々の
苦難を想像する時間を与えられました。
最後に訪れた「道の駅かでな」では
目の前に広がる嘉手納基地を眺めました。
基地の島の現状を目の当たりにし、
平和学習のプログラムを終えました。
2泊目からは恩納村のホテルに宿泊。
目の前に広がる海を見下ろせる
広々とした部屋に生徒たちは大喜び。
お土産物がたくさん並ぶ売店にも
生徒たちが早速駆け寄っていました。
ビュッフェ形式の夕食をおいしくいただき
2日目の日程が終了しました。