• HOME
  • こむらさき通信

全学年登校日

2020.05.29

 

 

昨日に続き今日も快晴、

そして今日は全学年の登校日。

 

 

 

 

今日も多くの生徒たちが

秩序を保った整列登校に

協力してくれました。

 

 

 

 

校内での密集を避けるために

中学生と高校生とがそれぞれ

名簿番号の奇数と偶数に分かれ、

4つの時間帯で登校日を実施。

 

 

 

 

前後左右の座席が空席の教室は

普段よりがらんとした感じで、

生徒たちも戸惑っているようです。

 

 

 

 

来週から始まる学校生活に向けて、

様々な注意点が確認されました。

 

新しい学校生活の様式を

生徒たちも理解してくれたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中1登校日

2020.05.28

 

 

今日は朝からスッキリと晴れ渡り、

心地よい1日となりました。

 

 

 

 

この青空に迎えられるように

中学1年生が登校してきました。

 

 

 

 

今日は中学1年生だけの登校日、

中学1年生にとっては4月7日の

入学式以来2度目の登校日となりました。

 

 

 

 

教員の呼びかけに応じて

1列になって間隔をあけて、

整然と登校してきました。

 

 

 

 

健康観察票を忘れた人は

校舎に入る前に検温してもらいます。

 

 

 

 

クラスごとに集まり担任の先生から

学校生活に関する様々な説明がありました。

まだまだかたい雰囲気でしたね。

 

 

 

 

これからの毎朝の日課となる

携帯電話の回収も行いました。

 

いよいよ本格的な同女生としての

日々がスタートしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初夏の彩り

2020.05.27

 

 

5月も残すところあとわずか、

校内の木々も初夏の装いです。

 

 

 

 

校内の南の端、今出川通りの前の

植え込みではカタルパの花が咲いています。

 

 

 

 

カタルパは同志社創立者の新島襄が

アメリカから種子を持ち帰ったことで

知られていて、現在では同志社内の

各学校の校庭に植樹されています。

 

 

 

 

先日小さな花の様子をお伝えした

スモークツリーは花の時期が終わり、

細かい毛が伸びてきています。

2020.05.14 緑の季節

 

 

 

 

隣の同志社女子大学の敷地では

モコモコとしたスモークツリーと

カタルパの木が並んでいます。

 

 

 

 

そしてこれからしばらくの間

白く美しい花を楽しめるのが

カシワバアジサイです。

たくさんのつぼみがついていますので、

これからどんどん花が増えていきます。

 

 

明日は中学1年生が登校してきます。

4月の入学式以来2度目の登校です。

どんな思いで明日を迎えるのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再開への道

2020.05.22

 

 

関西3府県の緊急事態宣言が解除され、

いよいよ学校再開への道が見えてきました。

 

 

 

 

各府県の公立学校や私立学校でも

学校再開へ向けての動きが進んでいます。

本校でも来週に登校日を設け、

6月1日からの学校再開を予定しています。

 

 

 

 

学習課題の郵送や授業動画の配信など

休校期間中も学習面では一定程度の

進ちょくがあったものの、

クラス活動やクラブ活動は今年度

ストップしたままとなっています。

 

 

 

 

当面は分散登校の期間が設けられ、

何もかも元通りの学校生活再開、

というわけにはいきませんが

それでも学校に通える日が来ることを

心待ちにしている生徒が多いことでしょう。

 

 

 

 

例年よりおよそ2か月遅れのスタートとなる

同志社女子の2020年度は

どんな1年になるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは今…6

2020.05.21

 

 

今日は朝から曇り空が続き、

ひんやりとした1日でした。

 

 

 

 

高校1年生の教室から外を眺めると

ヤマボウシの花の鮮やかな白さが

目に飛び込んできました。

 

以前紹介したハナミズキと同様に

白い部分は正確には花ではありません。

2020.04.27 ハ ナ ミ ズ キ

 

 

さて今日も生徒の様子を紹介します。

 

中国語の勉強を始めたり旅行へ行ったりと、

中華料理がマイブームの高校3年生のOさんは

肉まんを皮から作ることに挑戦中。

 

 

 

 

豚の角煮を入れたり、あんまんにしたりと

様々なアレンジを楽しんでいるそうです。

蒸した後に皮が薄くならないようにと、

試行錯誤を続けているのだとか・・・。

 

 

 

 

 

高校3年生のMさんは学習中心の

日々を送っているようです。

 

 

 

 

毎朝、英単語と熟語を300個覚えることに始まり

学校からの課題もこなしながら入試に向けて

準備を進める毎日が続いているとのこと。

 

 

 

 

興味のある分野の本を見て

適度な息抜きもしているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは今…5

2020.05.20

 

 

 

 

高校2年生のKさんは

「いつも頑張って下さっている

医療従事者の方々のお役に立てば」

との思いから、家族の方と一緒に

病院に寄付する医療用ガウンを作りました。

 

 

 

 

 

今まで時間がなくできていなかった

TOEICの勉強に力を入れているのは

高校3年生のNさんです。

問題集は2周目に入ったそうです。

 

 

 

 

バレエのレッスンもお休みということで

筋力が落ちないように家での練習に

励んでいるということでした。

 

 

 

 

 

日々送られてくる様々な課題は

その日のうちに終わらすように

心がけているという高校3年生のNさん。

 

 

 

 

1日を穏やかに始めるために、

天気の良い日は窓を開けながら礼拝を

聞いているということです。

また、何か役立つものを身に付けようと、

ブラインドタッチに挑戦し始めたそうです。

 

 

 

 

 

高校3年生のKさんは苦手な古典文法を

克服しようと一日一単元ずつ復習しています。

また以前から興味のあった地歴について、

参考書やインターネットで自らの学びを

進めているそうです。

 

「今まで興味はあったけど時間がなくて

できなかったものに色々取り組み、

自分が本当にやりたいことを探しています」

とのコメントを寄せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは今…4

2020.05.19

 

 

今日も自宅で過ごす生徒の様子を

お伝えしていきます。

 

 

 

 

高校2年生のNさんは学校から出される

毎日の課題に追われながらも、

溜めこんでしまわないようにその日のうちに

消化するように心がけているそうです。

自分で止めたり聞き直したりできる

配信授業の利点を生かして、

勉強の質を高めようとしているようです。

 

 

 

 

 

近所の猫と一緒に(?)庭の草刈りをした

高校2年生のMさん。

「普段はあまり庭のお手入れができないので、

この機会に綺麗にできて良かったです!」

とのコメントでした。

 

 

 

 

 

「最近、ガーデニングにはまっています!」

と送信してくれたのは高校3年生のGさんです。

毎朝の水やりが日課になったそうです。

 

 

 

 

またトマトなどの野菜も育てていて、

「成長する過程を見るのが楽しいです!」

とのコメントでした。

 

 

 

 

 

高校2年生のNさんは学習の息抜きに

1000ピースのパズルに挑戦しました。

「完成させるのは思ったより大変でしたが、

楽しかったです。」とのことでした。

また健康維持のために

犬の散歩にも出かけているそうです。

 

 

それぞれの生徒のそれぞれの日々が

あるようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは今…3

2020.05.18

 

 

自宅で過ごす日々が続く生徒たちは

どのように毎日を過ごしているのでしょう。

今日も学校広報サポーターの生徒から

送られてきたレポートを紹介します。

 

 

 

 

美味しそうなパンケーキの写真を

送ってくれたのは高校2年生のTさん。

いろいろなトッピングを楽しんだおかげで

コロナ太りに・・・ということで、

縄跳びを始めたそうです。

 

勉強してみたかったドイツ語やフランス語の

学習も始めたということでした。

 

 

 

 

 

小学校時代の友達に誘われて

サイクリングを始めた高校2年生のNさん。

最初はきつかったそうですが、

段々慣れてきて今では1日に3時間も

乗っていることもあるそうです。

楽しみながら運動もできるので、

これからも続けていきたいとのことです。

 

 

 

 

 

高校3年生のMさんは休校期間を利用して

新たなことに挑戦したいと思い、

プログラミングを学び始めたそうです。

 

 

 

 

また「一緒に住んでいる祖母と

お菓子作りをしています!」との

コメントもありました。

 

 

様々な制約がある今の状況の中で、

自分のできる範囲で楽しみを見つけたり、

新しいことにチャレンジしてみたりと

それぞれ元気に過ごしているようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは今…2

2020.05.15

 

 

今回もそれぞれの家庭で休校期間を過ごす

生徒たちの様子をお伝えします。

 

 

 

 

高校3年生のKさんは学校からの課題に

ひたすら取り組んでいるということですが、

息抜きに友達と電話したり料理をしたり、

また運動不足が気になるということで

犬の散歩に出たりしているそうです。

 

 

 

 

高校3年生のUさんは昨年の家庭科で

スコーンを作ったことを思い出して、

家でも作ってみたそうです。

家族みんなでおいしく食べたそうです。

 

 

 

 

高校3年生のOさんも長引く

自粛期間をお菓子作りで

乗り切っているようです。

小麦粉が品薄になるわけですね。

 

 

 

 

「早く授業が再開されたらな」と思いながら

毎日を過ごしているとのことでした。

 

 

 

 

高校3年生のNさんの1日は

毎朝8時に配信される礼拝でスタート。

生活リズムを崩さないように

休校期間中も6時に起床しているそうです。

 

 

 

 

運動不足にならないように

ストレッチなども行い、

いつ学校が始まっても大丈夫なように

体調管理にも気を付けているようです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

緑 の 季 節

2020.05.14

 

 

5月も半ばとなり夏の訪れを

感じさせる毎日が続いています。

 

 

 

 

生徒のいない校内では

太陽の光を浴びた木々の緑が

まばゆく輝いています。

 

 

 

 

先日お伝えしたトベラの木がある

正面ロータリーの横には

スモークツリーが植えられています。

 

 

 

 

スモークツリーも今が花の時期なのですが、

あまりにも小さな花なので

注意して見ないと気が付きません。

 

やがて花が終わると名前の通り

モクモクと煙が上がってきます。

 

 

 

 

バラも先週お伝えした時より多くの花が開き

一段と輝きを増したようです。