
- HOME
- こむらさき通信
茶道クラブお初釜
2018.01.17
朝から雨の1日となりました。
中学入試も終わり今日から授業再開です。
さて茶道クラブでは先週がお初釜でした。
高校生だけのクラブである茶道クラブは部員が多く、
火曜日と水曜日に分かれてお稽古を積んでいます。
希望館1階の宗竹庵では床の間にお軸が掛けられ、
お花とお香合も飾られています。
ここが校内であることを忘れてしまうような
厳粛な空気が張りつめています。
いつもお稽古を見ていただいている先生のお点前で
高校3年生の部員は濃茶を頂きました。
少人数の席で少し緊張気味のようでした。
1年生と2年生は大寄せの薄茶席で、
和気あいあいとお茶席を楽しんでいました。
この日のお菓子はお正月ならではの「花びら餅」。
床の間のお香合は今年の干支にちなんだものでした。
和やかな中にも凛としたお初釜でした。
毎日の学校生活の中で
静かな時間を過ごすことのできる
素敵なクラブですね。