• HOME
  • こむらさき通信

税の作文表彰式 中学

2017.12.06

 

 

朝の冷え込みが厳しくなりました。

いよいよ本格的な冬の到来でしょうか。

 

期末試験は今日で終了しました。

明日からはクリスマス・ページェントの準備が

本格的に始まります。

 

 

さてTOPICSでもお伝えしていますが、

中学生の「税についての作文」の表彰式が行われ、

本校から4名の生徒が参加しました。

 

 

 

 

本校から徒歩で約15分ほどで上京税務署に到着。

職員の方々に迎えられ表彰式の会場へ向かいます。

 

 

 

 

表彰式には上京税務署管内の京都市北区・上京区内の

中学校から18名の中学生が参加していました。

 

 

 

 

表彰式では受賞者を代表して本校生徒が

作文の朗読を行いました。

 

 

 

 

中学3年生は社会の夏休みの宿題で、

「税についての作文」に取り組みました。

「国際協力に関するエッセイ」との選択制でしたが、

200名以上が「税についての作文」を提出しました。

 

こうした取り組みをきっかけに自分が暮らす

社会のあり方や、あるいは政治についてなど、

関心をもつ対象を広げていってもらいたいですね。