
- HOME
- こむらさき通信
サイエンスクラブ合宿
2017.08.22
本校で永年にわたり活動を続けてきた化学クラブが
今年からサイエンスクラブに生まれ変わりました。
サイエンスクラブとして初めての合宿で
長野県を訪れました。
1日目は長野県茅野市にある丸井伊藤商店で
工場見学と味噌作りの体験をしました。
長野県は味噌作りが盛んな土地で、
信州味噌として知られる長野県の味噌は、
国内で生産される味噌の50%近くを占めるそうです。
味噌作りは潰した大豆と塩、米、麹を順にこね合わせ、
発酵しやすいように丸くまとめ樽に入れました。
2月まで発酵・熟成をさせて味噌が完成します。
2日目は諏訪湖のほとりにたたずむ三角屋根が印象的な
SUWAガラスの里を訪れました。
体験工房ではガラスに文字や絵を刻んで、
オリジナルのペーパーウエイトを作りました。
これら以外にも養命酒の駒ケ根工場や
寒天で知られる伊那食品工業の北丘工場を見学し、
長野県の風土に根付いた企業の様子を知るなど、
学びの多い合宿となりました。