• HOME
  • こむらさき通信

立石杯英語大会

2017.02.13

 

 

同志社大学の今出川キャンパスには

5つの重要文化財があります。

 

その一つがクラーク記念館です。

もともと神学館として1894年に建てられ、

同志社の神学教育の中心となってきました。

 

 

 

 

1963年に現在の神学館が建設され、

クラーク記念館となりました。

 

 

 

さて2月12日に現在の神学館礼拝堂を会場に、

同志社立石杯英語大会が開催されました。

 

この大会には同志社内の小中高各学校と、

同志社にゆかりのある群馬県の新島学園、

滋賀県のヴォーリズ学園の生徒が参加します。

 

本校からも校内予選で選考された、

中学生3名、高校生2名が参加しました。

 

 

 

 

中学生の部は英文の暗誦、

高校生の部は英文のスピーチとなっています。

 

 

 

 

人前に立って落ち着いて話をするというのは、

なかなか難しいものですが、

英文となると発音やアクセントなどにも気を遣い

日本語で話す以上に難しかったことでしょう。

 

参加した生徒たちは緊張しながらも、

これまでの練習の成果を発揮し、

堂々とした暗誦、スピーチを披露しました。

 

 

 

9月には同じ立石杯の

英語プレゼンテーション大会が開催されています。

2016.09.18 英語プレゼン大会