• HOME
  • こむらさき通信

生徒たちは今…5

2020.05.20

 

 

 

 

高校2年生のKさんは

「いつも頑張って下さっている

医療従事者の方々のお役に立てば」

との思いから、家族の方と一緒に

病院に寄付する医療用ガウンを作りました。

 

 

 

 

 

今まで時間がなくできていなかった

TOEICの勉強に力を入れているのは

高校3年生のNさんです。

問題集は2周目に入ったそうです。

 

 

 

 

バレエのレッスンもお休みということで

筋力が落ちないように家での練習に

励んでいるということでした。

 

 

 

 

 

日々送られてくる様々な課題は

その日のうちに終わらすように

心がけているという高校3年生のNさん。

 

 

 

 

1日を穏やかに始めるために、

天気の良い日は窓を開けながら礼拝を

聞いているということです。

また、何か役立つものを身に付けようと、

ブラインドタッチに挑戦し始めたそうです。

 

 

 

 

 

高校3年生のKさんは苦手な古典文法を

克服しようと一日一単元ずつ復習しています。

また以前から興味のあった地歴について、

参考書やインターネットで自らの学びを

進めているそうです。

 

「今まで興味はあったけど時間がなくて

できなかったものに色々取り組み、

自分が本当にやりたいことを探しています」

とのコメントを寄せてくれました。