• HOME
  • こむらさき通信

同女☆たんけん 6

2020.04.20

 

 

新年度が始まって2週間。

とはいえ休校が続き、

学校に生徒の姿はありません。

 

4月11日にWAKUWAKU同女☆たんけんが

実施できなかったことを受けまして、

先週からお届けしている同女☆たんけんを

今週も続けてまいります。

 

 

 

 

今日は希望館3階の様子です。

このフロアには中2の教室があり、

教室前の掲示壁には授業などで作った

生徒たちの作品が並んでいます。

 

 

 

 

また希望館各フロアの教室の前は

生徒ラウンジとなっていて、

自由に使える机が配置されています。

 

 

 

 

さて希望館3階には理科教室が5室あり、

実験や実習などを伴う授業などに

活用されています。

 

 

 

 

希望館の各フロアに設けられている

メディアコーナーももちろん理科です。

動物の標本などが置かれ、

見学に来た小学生に人気のスポットです。

 

 

 

 

こちらのStudy Labでは選択授業や

分割授業、WRコースの講習などが

行われる他、自習室としても使われます。

 

パーティションで2つの部屋に分けて

使うこともできるようになっています。

 

 

 

 

吹き抜けを取り囲む廊下からは

2階のアトリウムの様子がよく見えます。

 

中学3学年が生活する希望館は

この吹き抜け空間を通して

他フロアの他学年の様子を感じ取り、

一体感を持てる校舎となっています。