
- HOME
- こむらさき通信
3月6日晴れ 栄光館
2020.03.06
正門から本校構内に入っていただくと、
正面にある建物が栄光館です。
国の登録有形文化財である栄光館は
本校の中では最も古い建物で、
1932年に建てられたものです。
栄光館の内部は毎朝の礼拝を行う
ファウラーチャペルが大部分を占めています。
2階までの吹き抜けの構造で
2階後方には大きなパイプオルガンがあり、
毎朝の礼拝で演奏されています。
生徒たちは1年間決められた席で
礼拝の時間を過ごします。
学年が代わりクラスが代わると
また新しい座席で礼拝を守ります。
広いチャペル内では座る場所によって
見える景色に違いがあり、
新しい座席で迎える新年度には
新たな気分で礼拝の時を迎えられそうです。
みんなで声を合わせて讃美歌を歌い
聖書の言葉に耳を傾ける礼拝のひと時は、
生徒一人ひとりの心が耕される
毎朝欠かすことのできない大切な時間です。