
- HOME
- こむらさき通信
2019年度高校卒業式
2020.03.03
2019年度の高校卒業式を実施いたしました。
新型コロナウイルス騒動の最中ではありますが、
卒業生はいたって元気そうでした。
この時期にしては暖かい風が
濃紫色の校旗を翻す正門前では
記念撮影をする生徒の列ができていました。
新型コロナウイルスの感染対策のため、
今年は卒業生と教職員のみでの
卒業式となりました。
本来であれば卒業生の保護者の方々や
在校生で満席となる栄光館講堂ですが、
高3生だけが席を離してゆったり座ります。
パイプオルガンの奏楽で式が始まると
例年通り厳かな空気がチャペルに満ち、
代表生徒に卒業証書が授与されました。
今年は時間短縮のため讃美歌は1節のみ、
スピーチも校長の式辞のみと、
例年とは異なる進行となりました。
事前に録音された在校生の送辞に続く
卒業生代表の答辞には、
これまでの同女生活を振り返りつつ、
共に学校生活を過ごした友達や
様々なサポートをしてもらった先生方、
またこの場に集うことのできなかった後輩や
両親への感謝の言葉があふれていました。
卒業式が終わると各教室では
担任の先生から卒業証書が
卒業生一人ひとりに手渡されました。
配付された卒業アルバムを眺めたり、
メッセージを交換し合ったり、
あるいは記念撮影をしたりと
いつまでも別れ難い様子でした。
本来であれば体育館で保護者、教職員と
茶話会のひと時を持つ予定でしたが、
こちらも中止となり卒業生には
気の毒な事ばかりとなりましたが、
みんな笑顔でこの1日を楽しんでくれました。
3年あるいは6年を過ごした同女を
今日260名の生徒が巣立っていきました。
卒業生一人一人の前途が神様に祝福され、
豊かなものとなることを祈ります。