
- HOME
- こむらさき通信
中3家庭科調理実習
2019.10.09
中学3年生の家庭科の授業で
調理実習を行いました。
前回の調理実習ではハンバーグを
作ったそうですが今回は和食です。
実習が始まるとあらかじめ決めてある
各自の役割の作業に当たります。
今回のメニューはさつま汁、酢の物、
ブリの照り焼きです。
材料を刻みさつま汁の煮込みに入ると、
ブリを焼き、酢の物の準備へと
手際よく作業を進めます。
調理教室のコンロはIHとなっており、
操作パネルで火力を調節します。
限られた授業時間の中で
調理、試食、後片付けまで
済ませないといけないので、
調理中も使い終わった用具は
すぐに洗って片付けていきます。
配膳が終わってホッと一息。
もちろんこの後みんなで
おいしくいただくことができました。
調理実習の授業を通して
食事における栄養バランスを学んだり
料理の手順を覚えることはもちろんですが、
日頃食事を用意してくださる方への
感謝の気持ちを新たにすることもできました。