• HOME
  • こむらさき通信

消しゴムハンコ

2019.06.06

 

 

今週は春季宗教教育強調週間です。

同志社の4つの中学高校では

毎年春と秋に宗教教育強調週間を設け、

全国各地から特別講師の先生を

お迎えして礼拝を守っています。

 

 

 

 

今日の特別礼拝には栃木県の教会から

望月先生にお越しいただきましたが、

なんと放課後に消しゴムハンコの

ワークショップを実施していただきました。

 

 

 

 

お祖父様は彫刻家、お父様は染色工芸家という

芸術一家の育ちという望月先生ですが、

学生時代の美術の成績は・・・だったそうです。

ところが消しゴムハンコと出会い

秘められた何かが目覚たそうです。

 

 

 

 

会場となった図書・情報センターには

中学1年生から高校3年生までが集まり

黙々と消しゴムを削っていました。

 

 

 

 

今回は木の葉をデザインしました。

出来上がったハンコを模造紙に押して

みんなで大きな木を完成させました。

 

 

 

 

放課後のひと時、学年をこえて

中高生が無心になって作業に取り組む

心穏やかな時間を過ごしました。