
- HOME
- こむらさき通信
午後の授業
2018.11.21
11月も下旬となり吹く風の冷たさに
冬の訪れを感じられるようになりました。
中学生の午後の授業を見学しました。
理科教室1では白衣を着た1年生が
班ごとに実験を行っている最中でした。
加熱による物質の温度と状態の変化を
観察しているようです。
時間を計る人、温度計の数値を読み取る人、
記録を取る人と、班で分担を決めて
熱心に取り組んでいました。
美術教室1では2年生の授業中でした。
色を塗り分けて立体が浮かび上がるような
絵を描いていました。
2学期の水曜日授業は今日が最後。
時間内に提出してしまわないと
居残りをして仕上げなければなりませんが、
結構のんびりしている人もいましたね。
そして3年生の家庭科の授業は
被服教室でバッグの制作にかかっています。
バッグの形が見えてくるのは
まだまだ先のようですね。
空きスペースを利用して
静かに学習しているのは
今日から期末試験が始まった高校3年生。
自分の目標に向けて
それぞれに頑張っているようです。