• HOME
  • こむらさき通信

高3午後の授業

2018.10.31

 

 

本校では月・火・木は7時間、

水・金は6時間の授業を行います。

 

今日の高校3年生の午後の授業の様子です。

 

 

 

 

水曜午後のLAコースは選択授業です。

この時間は5クラスの生徒たちが

7科目に分かれて授業を受けています。

 

 

 

 

この時間に開講されているのは、

生物、物理、地学の理科系科目と、

地理B、日本史B、政経倫理の社会系、

そして英語演習でした。

 

 

 

 

他学年より期末試験が早く始まる高3は

試験まであと3週間となりました。

 

 

 

 

毎回の定期試験の成績は

推薦進学を目指す生徒にとっては、

とても重要ですので気が抜けません。

 

 

 

 

講義スタイルの授業が多いようですが、

グループワークを軸に進行する

アクティブ・ラーニング型授業もありますね。

 

 

 

 

一方WRコースは倫理の授業中でした。

高3WRコースはクラス一斉授業の科目と、

進路別の2分割授業の科目があります。

 

 

 

 

高3生は進路決定に向けての大切な時期、

誰もが真剣に授業に臨んでいます。

 

また同時に残り少なくなってきた

同女での生活を噛みしめるように

1日1日を大切に過ごしています。