• HOME
  • こむらさき通信

高校WR講演会

2018.07.19

 

 

もう言い飽きましたが暑いですね。

昨日の京都市の最高気温は39.1℃。

外に出るのが億劫になる暑さでした。

 

 

さて先週からWRコースの

夏期講習が続いています。

講習期間の午後の時間を利用して、

高校WRコースの講演会を行いました。

 

 

 

 

17日の進路講演会では

同志社大学生命医科学部教授の

飛龍志津子先生にお越しいただきました。

 

コウモリの超音波の研究をされている

飛龍先生は実は本校の卒業生です。

 

 

 

 

コウモリの研究に関する話題はもちろん

理系の研究者としての歩みなど、

自分たちの先輩から聞くお話は

生徒たちにも身近に感じられたようです。

 

 

そして今日の午後には

早稲田大学先進理工学部応用物理学科の

長谷川剛先生にお越しいただき

原子の世界のお話をうかがいました。

 

 

 

 

本校のWRコースは2008年度より

早稲田大学先進理工学部の

指定校推薦枠をいただいており

毎年WR生が進学しています。

 

 

 

 

参加した生徒たちにとっては

卒業後の進路について

改めて考える良い機会となりました。

 

またいずれの講演でも高校での学びが

大学へとつながっていることを実感し、

これまで以上に学習に対する

モチベーションが向上したようです。