• HOME
  • こむらさき通信

天体観望会

2018.05.22

 

 

きれいな青空が広がる心地よい日が続きます。

 

昨日、高校3年生の選択科目「地学」「地学演習」の

履修者による天体観望会が行われました。

 

 

 

 

本校の下校時刻は午後6時ですがこの日だけは

特別に残って夜空を見上げます、といっても

この時期午後6時ではまだ空は明るいため、

まずは今日の天体についての説明を受けました。

 

 

 

 

いよいよ希望館屋上に移動して観望開始。

今回観察するのは月、金星、木星です。

この日は雲一つなく綺麗に晴れ渡っています。

 

 

 

 

明るいうちからくっきりとその姿が見えていた

月の観望をしているうちにだんだん暗くなり、

北西方向に金星がはっきりと見えてきました。

 

 

 

 

木星にはたくさんの衛星がありますが、

3つのガリレオ衛星もはっきりと見えました。

 

 

 

 

静かに夜空を見上げて高大な宇宙に思いを馳せる、

素敵な学びの時となりました。