• HOME
  • こむらさき通信

中3理科の授業

2018.04.19

 

 

今日は朝から快晴の天気に恵まれました。

初夏を思わせる陽気で気温もぐんぐん上昇。

 

 

 

 

さて理科教室1をのぞくと中学3年生の授業で

顕微鏡を使って観察をしているところでした。

 

 

 

 

この日生徒たちが観察していたのは

細胞が分裂するときの変化の様子です。

タマネギやネギの根を材料に観察します。

 

 

 

 

一人に一台ずつ顕微鏡が与えられているので、

じっくりと細胞の様子を観察できたようです。

 

 

 

 

観察に用いた器具や観察の手順の詳細、

観察の結果と考察などをすべて実験ノートに

もらさず記録し提出します。

 

 

 

 

新年度も2週目に入り授業も本格的に進んでいます。