• HOME
  • こむらさき通信

軽音楽賛美礼拝

2020.01.17

 

 

今日の礼拝は軽音楽クラブの

高校3年生による賛美礼拝でした。

 

 

 

 

他の生徒よりもずいぶん早くから

チャペルに集まり入念にリハーサル。

文化祭などのライブとは雰囲気が異なり

少し緊張気味のようです。

 

 

 

 

それでも演奏が始まると、

自分たちが出会った音楽を通して、

神様を賛美する機会を与えられた喜びを

全身で表現しながら演奏していました。

 

 

 

 

「We shall over come」と

「Oh happy day」の2曲の演奏が終わると

チャペルは温かな空気に満たされました。

 

 

 

 

さて明日から中学入試です。

受験生に試験に集中していただけるよう、

生徒たちが各教室を念入りに掃除しました。

 

受験生の皆さんのご健闘をお祈りします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セネガルの音楽&ダンス

2020.01.16

 

 

今日のホームルームの時間に

中学生がセネガルの音楽とダンスを

楽しみました。

 

 

 

 

初めにアフリカ大陸の西端に位置する

セネガルという国について、

文化や暮らしを説明していただきました。

 

 

 

 

そしてアーティストの皆さんが登場し、

セネガルの伝統的な楽器である

サバールドラムなどの演奏が始まりました。

 

 

 

 

時間がたつにつれて生徒たちも

セネガルのリズムになじんできて、

ステージ上のアーティストの皆さんと

生徒たちが一体となって盛り上がりました。

 

 

 

 

突然舞台に引き上げられた生徒も

サバールドラムの奏でるリズムにのって、

見事なダンスを披露してくれました。

 

 

 

 

長い手足をダイナミックに生かした

サバールダンスも披露していただき、

その迫力に生徒は圧倒されっぱなしでした。

 

 

 

 

音楽とダンスを通じて

日本から遠く離れたセネガルという国との

言葉を超えた交流のひと時を持てました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の楽しみ・・・?

2020.01.15

 

 

この季節になると多くの生徒にとって

楽しみではない授業があります。

 

 

 

 

それは体育の持久走です。

1月に入ると毎週持久走があり、

生徒たちを憂鬱な気分にさせています。

 

 

 

 

各グループの先頭でペースを作るのは

陸上クラブをはじめとする

運動系クラブの生徒たちです。

 

 

 

 

運動系クラブに所属する生徒にとっては、

さほど苦にはならない距離ですが、

運動の習慣がない生徒には

なかなかつらい時間となるようです。

 

 

 

 

来週以降もまだまだ走り続けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成人おめでとう

2020.01.14

 

 

昨日は成人の日ということで、

全国各地で成人式が行われました。

 

 

 

 

本校でも今年度20歳となる卒業生が

栄光館ファウラーチャペルにて

成人式礼拝を行いました。

 

 

 

 

多くの保護者の方々も参列しての

この成人式礼拝は学校の行事ではなく、

成人となる卒業生自らの企画・運営で

毎年実施されてきています。

 

 

 

 

中学・高校の青春時代を共に過ごした

同級生と共に迎える成人式は

互いの成長を披露する場ともなりました。

 

 

 

 

当時お世話になった先生方からも

お祝いの言葉をいただき、

大人の一員であることを実感したようです。

 

 

 

 

礼拝終了後はかつてのクラスメイトや

クラブの仲間たちとで集まり、

晴れ着姿の記念撮影が続きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高3LAフードデザイン

2020.01.10

 

 

昨日に続き高3LAコースの

選択科目の様子をお伝えします。

 

 

 

 

家庭科の選択科目として開講されている

フードデザインの授業では、

たびたび調理実習を行います。

 

 

 

 

今回の実習は生徒たちに大人気の

フルーツたっぷりのロールケーキです。

 

希望館地階の調理教室を訪ねると、

ちょうどスポンジ生地が焼けたところで

甘ーい幸せな香りが漂ってきました。

 

 

 

 

生地の上に泡立てた生クリームを

たっぷりと塗り、色とりどりの

フルーツを並べていきます。

 

 

 

 

フルーツを包んでスポンジを

くるりと巻き込むのには、

ちょっとしたコツがいるようですが、

おいしそうなロールケーキが

見事に出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高3LA情報言語・書道制作

2020.01.09

 

 

3学期の高校3年生の様子です。

2月に卒業試験を控える高校3年生は

授業も残すところ1か月ほどです。

 

 

 

 

LAコースの生徒は2単位の選択科目を

2科目履修しています。

その一部をご紹介します。

 

 

 

 

希望館4階のMedia Labでは

情報言語の授業が行われています。

 

 

 

 

トランプで遊んでいるわけではありません。

データのソートの仕組みについて学び、

発表を行う準備をしているそうです。

 

 

 

 

一方、こちらは地階の書道教室です。

書道制作の授業ですが生徒が手にしているのは

筆でなく、彫刻刀のようです。

 

 

 

 

例年この授業では自分の文字が入った

オリジナル鏡を制作しています。

毛筆で書いた文字を鏡の裏面に写し、

その部分の鏡の成分を取り除く作業中です。

 

同女生活のまとめの時期を過ごす

高校3年生にとっては、

1日1日が大切な時間となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

管弦楽練習中

2020.01.08

 

 

希望館地階の食堂ガリラヤは

管弦楽クラブが合奏練習に使います。

 

 

 

 

撮影に訪れたこの時は

高1以下の部員による合奏練習でした。

 

 

 

 

管弦楽クラブでは毎年恒例の

定期演奏会を約1か月後に控え、

日々の練習にも熱が入ります。

 

 

 

 

定期演奏会も今年で31回目。

回を重ねるごとに技術が向上し、

また表現力にも磨きがかかってきました。

 

 

 

 

100名以上の部員を抱える

大所帯の管弦楽クラブですが、

息の合った演奏を聴かせてくれるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年礼拝

2020.01.07

 

 

日中は雨の降る冷たい1日でしたが、

今日からすべての生徒が登校し、

新年の授業がスタートしました。

 

 

 

 

久しぶりに会う友達とのおしゃべりも

止まらないままにチャペルへと向かいます。

 

 

 

 

12月に2学期期末試験が終わると、

翌日から3学期の扱いとしているため、

今日は始業式礼拝ではなく新年礼拝です。

 

 

 

 

全校生徒が一堂に集い、

心新たに聖書の言葉をかみしめ、

校長先生のメッセージに耳を傾けました。

 

 

 

 

礼拝終了後にはこの冬休みの間に

全国的な大会で活躍した写真クラブと

ワンダーフォーゲルクラブの生徒が

紹介されていました。

 

2020年の同志社女子の歩みが

本格的に始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WR冬の講習

2020.01.06

 

 

明日からの通常授業再開を前に

今日はWRコースの冬期講習最終日。

 

 

 

 

希望館3階の理科教室1には

WRコースの中学1年生が集まっていました。

 

 

 

 

今日の授業は理科の実験のようですが、

各班にはいくつかの梅干しが配られています。

 

 

 

 

梅干しから塩を取り出すというのが

今日の実験の内容でしたが、

どのようにすれば塩を取り出せるのかを

自分たちで考えなければいけません。

 

 

 

 

実験の手順を自分たちで考え、

様々な実験器具を用いて

自分たちの手で塩を取り出します。

 

 

 

 

どの班もなかなかうまくいかないようですが、

これまでに学習してきた知識を総動員し、

班の仲間と協力しながら実験を重ねました。

失敗の積み重ねこそが大切なようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020スタート

2020.01.06

 

 

新年あけましておめでとうございます。

同志社女子の2020年がスタートしました。

 

 

 

 

昨日、今日と朝方は冷え込み、

希望館屋上に上がってみると、

うっすらと氷が張っていました。

 

 

 

 

京都盆地を取り囲む山々も

うっすらと雪化粧を施し、

ようやく冬らしい景色となりました。

 

 

今年もこむらさき通信では

同志社女子の様子をお伝えしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。