• HOME
  • こむらさき通信

オーストラリアへ

2016.07.14

 

期末テストも終わり、

生徒それぞれの夏が始まりました。

 

静和館ホールでは、

オーストラリア語学研修の説明会が行われていました。

 

 

出発を10日後に控え最後の打ち合わせでした。

参加する生徒の皆さんからは期待と緊張とが伝わってきました。

 

校長先生からは、

「体調を万全に整えて元気に出発してほしい、

土産話を楽しみにしています」

とのメッセージがありました。

 

オーストラリア語学研修は

中学2・3年生対象のプログラムです。

このプログラムに参加して

英語にさらに関心をもつようになった人も多いそうです。

 

参加した人の報告が文化祭で展示されますので、

是非ご覧ください。

 

 

こちらは昨年参加した人の報告です。

希望館1階の英語メディアコーナーに掲示されていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テスト終了!クラブ再開!

2016.07.13

 

 

今朝は一時的に激しい雨が降りました。

登校時刻に重なり、

ずぶ濡れになってしまった人もいたようです。

 

それでもテストが終わった後は、

みんな晴れやかな表情でした。

 

 

さて、次の大会に向けて、

運動クラブはさっそく練習再開です。

 

南グラウンドではテニス部の中学生が、

ボールを追っていました。

 

新生館の2階フロアではバレーボール部が、

テストあけとは思えないほど活気のある練習をしていました。

 

希望館と共に新設されたアーチェリー場では、

アーチェリー部のミーティング中でした。

 

新生館1階ダンス室はフェンシング部です。

中1も剣を握っての本格的な練習が始まりました。

 

どのクラブも試験後にもかかわらず、

いきいきと練習に励んでいました。

 

暑い日が続きますが、

体調管理を万全にして、頑張ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

インターハイ結団式

2016.07.12

 

期末テスト4日目でした。

テストも残すところあと1日となりました。

 

午後からは京都外国語大学で、

インターハイ京都府選手団の結団式がありました。

 

今年のインターハイには同女から、

アーチェリー、テニス、ワンダーフォーゲルの

3クラブが出場します。

 

 

 

 

テスト中ではありましたが、

アーチェリーとワンダーフォーゲルから

5名の生徒が結団式に参加しました。

 

結団式では、出場種目ごとに出場校が紹介されました。

こちらはワンダーフォーゲル。

 

そしてアーチェリー。

 

 

結団式に続いて行われたのは、5月に開催された

京都府高校総体南部ブロックの学校対抗の表彰式です。

 

同志社女子高校は何と、

今年も1位を獲得しました!

 

 

明日のテストが終わったら、

さっそく各クラブの練習が再開されることでしょう。

暑さに負けず、さらに力と技を磨いてください。

 

そして全国での活躍を期待しています。

 

 

 

 

期末テスト3日目

2016.07.11

 

新しい週を迎えました。

期末テストは3日目となりました。

 

どの教室も試験会場にふさわしく、

荷物も片づけられ整頓されています。

 

下校時にはこのように、椅子を机にあげて帰ります。

 

黒板も試験仕様になっていますね。

 

 

今日も下校時刻の6時ぎりぎりまで

学校に残って勉強する生徒の姿が見られました。

 

 

完全下校のチャイムと共に、

学校を後にしていました。

 

 

こちらは元気な中学3年生、

まだまだ余裕がありそうですね。

 

明日のテストも頑張ってくださいね。

応援しています!

 

 

 

 

 

テスト2日目終了

2016.07.09

 

今日は土曜日ですが、

期末試験の2日目でした。

 

試験が終わってからも

いつものように学習に励む生徒の姿が見えました。

 

相変わらず人気のアトリウムですが、

テスト前に比べるとずいぶん静かになりました。

 

 

Creative Labでは高校2年生が

先生を囲んで数学の勉強中。

 

 

国語のメディアコーナーに陣取るのは、

高校3年生のお二人さん。

 

 

ガリラヤでは高校1年生が、

いろいろな教科を一度に勉強中。

 

 

中3の生徒ラウンジでは、勉強道具だけが・・・

休憩中でしょうか。

 

 

みなさん思い思いの場所で

自分のペースで試験勉強を進めているようです。

 

 

月曜日からのテストも頑張ってください。

応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

先生たちも勉強中

2016.07.08

 

 

今日から期末試験が始まりました。

試験期間中の午後の時間を使って、

教職員も勉強しています。

 

 

今日は救命講習が行われました。

本校ではすべての教職員が2年に一度受講しています。

講師は上京消防署の皆さんです。

 

 

実際の事故や救命の現場の様子を織り交ぜたお話に

皆さん真剣に耳を傾けています。

 

 

講義の後は、心肺蘇生とAEDの実習です。

 

 

一人は心臓マッサージを懸命に続け、

その間にもう一人がAEDの準備を進めます。

 

 

 

二人の連携で、救命活動が進められます。

皆さん真剣に取り組んでいます。

 

 

 

本校には各校舎にAEDが設置されていて、

万が一の事故に備えています。

 

 

このAEDが使われる日が来ないことを祈りながらも、

イザという時のための備えを万全にしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

信楽から届きました

2016.07.07

 

明日から期末試験です。

今日の7時間目は1学期最後のHRでした。

 

各クラスでは、10月に実施される体育祭の

出場種目決めが行われていました。

 

 

高校1年生の各教室には、

遠足で作った陶芸作品が届きました。

 

 

 

 

遠足で信楽に行ったのは5月12日でした。

もう2か月近くがたっていたのですね。

 

遠足の時にはこんな感じでしたが・・・

 

 

その後しっかり乾燥させてから、

釉薬を塗って焼きあげていただきました。

 

 

 

いい色合いに焼きあがっていますね。

ぜひ愛用してください。

 

 

さて、楽しい思い出はひとまず胸にしまって、

明日からの試験に全力で臨んでくださいね。

 

応援しています。

 

 

 

 

 

 

屋上庭園ぐるり

2016.07.06

 

今日も京都は猛暑日でした。

そんな暑い中、希望館の屋上に上がってみました。

この暑さではさすがに誰もいませんでした・・・

 

京都は高いビルが少ないので、

この屋上からの眺めは最高です。

ぐるりとひとまわりしてみましょう。

 

東を見れば大文字山から比叡山にかけての

稜線が美しいですね。

 

北に目を向けると五山の送り火で知られる、

「妙法」や「舟形」のはるか向こうに北山が眺められます。

 

そして西には・・・

解体が進む黎明館の姿が。

 

そしてソーラーパネル越しにみる南側の眺めは、

新生館の屋根とその向こうには御所の緑が。

 

なんとこんな素敵な花壇もありますよ。

 

学校にいるということを忘れてしまいそうな、

開放的でとても気持ちのいい屋上です。

 

 

 

 

図書情報センターでも

2016.07.05

 

希望館で試験勉強に励む生徒の様子を

先日紹介いたしましたが、

試験前の勉強場所の定番と言えば、

やはり図書情報センターでしょう。

 

 

閉館時間が近かったためか空席もありましたが、

やはりこの時期は、

勉強する生徒で席が埋まることが多いようです。

 

 

静かに落ち着いて勉強するには、

いい環境ですね。

 

 

 

さて図書情報センターでは時期に応じて、

生徒に必要な図書を紹介しています。

夏休みといえば・・・

読書感想文ですね。

 

期末試験が終わったら手に取ってみたい本が、

ぎっしり並べられていました。

 

 

 

 

 

購買部

2016.07.04

 

希望館地階の食堂「ガリラヤ」の手前に

購買部が設けられています。

 

 

同志社同窓会の運営で

生徒たちの学校生活をサポートしていただいています。

 

 

学校生活で必要になりそうな文房具が、

室内一杯に並べられています。

試験前のこの時期の売れ筋は、

チェックペンだそうです。

 

 

 

こちらは同志社マーク入りのオリジナルノートです。

今年新デザインとなり、カラーバリエーションは何と6色!

 

 

ちなみにこちらは旧版です。

こちらもシンプルで素敵ですね。

 

 

 

通常の営業時間は16時までだそうです。

試験前はコピーコーナーなどが混雑するので、

時間に余裕をもって利用してください。