2023.09.26
学校行事
今週は学園祭ウイークです!
幕開きの体育祭は、ほどよく雲の間から
晴れ間がのぞくお天気の中で開催されました。
開会礼拝は、中学・高校の全校生徒1550名が
人工芝のグラウンドに集合して行われました。
諸注意のあと、中学・高校の保体部長の選手宣誓で、
いよいよ競技スタートです。
中2と高2が出場した大玉ころがしは、
2人でチームカラーの大玉を転がし、
コーンを回って一周してリレーしていきます。
3人4脚は、中3と高1の競技です。
足に結んだハチマキが途中で取れたり、きつくて動きにくかったり。
悪戦苦闘しながらも、3人で呼吸を合わせて走っていました。
メディシングは、片方のチームは頭の上からボールを送り、
もう一方のチームは股の下からボールを送っていきます。
中1と高3がチームを組み、協力してボールをつないでいく姿が
とてもほほえましいです。
こちらは中3の棒引きです。
目の前の棒を取りに行き、とにかく全力で引っ張ります。
ダンシング玉入れは、高2の競技です。
音楽が流れている間はダンスを踊り、曲が止まると動きを止め
歓声をあげながら玉をかごに入れます。
本校の体育祭は、狭いグラウンドの良さを巧みに?生かしながら、
全校生徒で楽しめるアットホームな競技が盛りだくさんです。
体育祭の運営や企画は、生徒会執行部や体育祭企画委員の
各パートが担っています。
新しいものを取り入れながら、伝統が受け継がれていっています。
2025年(7)