同志社女子中学校・高等学校同志社女子中学校・高等学校

2024.06.03

授業

高3LA地理探究_初夏の巡検

 

高3LAコースの大きな特徴は、

各自の興味や進路に合わせた選択科目が

授業の約半分を占めることです。

 

地理探究の授業では、

先週、地理院地図を使って

平安京の変遷と現在の御所の関係を学習しました。

今日は実際に京都御苑とその周辺を巡検しました。

 

 

 

 

平安京は、風水思想に基づいて造営されました。

現在の御所の築地塀の北東角の凹みも

風水の鬼門に由来するものです。

 

 

 

 

 

京都御苑内には、貴族や公家の邸宅跡が

数多くみられます。

中山邸跡は明治天皇の誕生の地で、

産屋と井戸が残っています。

 

 

 

 

 

月曜日は御所の拝観はお休みです。

休日を利用して?消防訓練が

行われていました。

 

 

 

 

御苑の東側の寺町通には、

名水と萩で有名な梨木神社や

紫式部とゆかりの深い蘆山寺があります。

 

 

 

 

京都御所の南側にある建礼門から、

西側の蛤(はまぐり)御門へ。

幕末の禁門の変の時の弾痕が残っています。

 

 

 

 

御所の西側の街区には、平安京以来の

碁盤目状の地割がみられます。

平安京当初からの一条通には、

老舗の和菓子屋さんやお味噌屋さんが。

 

お天気にも恵まれた約90分の巡検でした。

教室に戻ってレポートを作成します。

 

 

 

学校のすぐ近くに、

1000年以上の歴史を感じられる場所があるのは

ぜいたくなことですね。