2024.03.18
学校行事
3月10日、高校2年生は沖縄に向けて出発しました。
3泊4日の修学旅行です。
中学のときにはコロナの流行のため、
修学旅行を実施できなかった学年です。
初めての修学旅行に、わくわくが止まりません。
沖縄到着後、バスに乗ってまずは首里城へ。
火災からの再建途中ですが、守礼門や石垣など
貴重な文化財は変わらず見学することができます。
那覇市内を一望できるフォトスポットで
沖縄に来た!という実感を得た人も多かったようです。
沖縄県立博物館・美術館では、展示を見て回ったあと、
沖縄様式の住居の中でほっこりする生徒と先生の姿が見られました。
初日の夕食。みなさんとても元気です。
二日目は平和学習です。
一日かけて、戦争について学び、平和について考えます。
戦争の講話を聞き、ひめゆりの塔や平和祈念公園を訪れました。
壕にも実際に入り、当時の人々の状況や心情について、
その場に立って思いをめぐらせます。
「戦争」と真剣に向き合い、
現地でしか学べないことを学び、考えた一日でした。
2025年(7)