2023.06.17
イベント
好天に恵まれた本日6月17日(土)、
4年ぶりとなるオープンキャンパスを実施しました。
午前の部・午後の部とも、
たくさんの小学生、中学生、保護者のみなさまに
お越しいただき、楽しく有意義な一日となりました。
全体会は、管弦楽クラブによる歓迎演奏でスタートです。
曲は、エドワード・エルガー作曲の「威風堂々」です。
聴き馴染のあるメロディーを、迫力ある演奏で、
お楽しみいただきました。
校長先生の挨拶のあと、
中学生徒会長が同志社女子の魅力についてお話しました。
さらに、礼拝体験では、讃美歌493番をご一緒に歌い、
パイプオルガンの音色に耳を傾け、お祈りを体験していただきました。
司会進行をするのは、放送クラブの部員たちです。
栄光館での全体会は中学3年生の部員2名が、
午後からの中学生対象の説明会は、高校3年生の部員2名が務めました。
全体会の後は、小学生のみなさんには、20名ずつの班に分かれて、
体験授業に参加していただきました。
数学の授業では、数字カードを使って、誕生月や誕生日をあてる
ゲームをしながら、数の奥深さを学んでいただきました。
社会の授業では、与えられた材料で商品を作ってお金をかせぐ
貿易ゲームを通して、社会の仕組みを体験していただきました。
美術の授業では、プラバンを作ってビーズと一緒に入れ、
キラキラのシャカシャカキーホルダーを作りました。
また、家庭科の授業では、好きな模様の布を組み合わせて、
かわいいハート形のサシェ(香り袋)を作りました。
4年ぶりの体験授業でしたが、楽しんでいただけましたでしょうか。
本校の教員にとっても、久しぶりに多くの児童のみなさまと
交流することができ、とてもよい機会となりました。
2025年(7)