同志社女子中学校・高等学校同志社女子中学校・高等学校

2022.10.28

学校生活学内風景

読書週間です

 

 

 

今年の読書週間が昨日から始まっています。

 

例年11月3日の文化の日をはさむ2週間が

読書週間となっています。

 

 

 

 

 

 

公益社団法人読書推進運動協議会のHPによると、

1947年に「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」と、

出版社や書店、図書館が力をあわせて

第1回の「読書週間」が開かれたそうです。

 

 

 

 

 

 

本校の図書・情報センターでも読書週間に合わせ、

読書マラソンや脱出ゲーム、あるいは読書会など

さまざまなイベントが企画されています。

 

 

 

 

 

 

今月の図書・情報センターの展示は

食欲の秋ということでおいしいご飯を

食べたくなる図書が集められていました。

 

 

 

 

 

 

また現在、本校図書・情報センターにおいて

図書館司書としての実習を行っている

実習生による企画展示もありました。

 

 

 

 

 

 

本校の図書・情報センターは書籍だけでなく

さまざまなジャンルの雑誌も豊富に用意され、

誰もが気軽に利用できる雰囲気になっています。

 

 

 

 

 

 

本校の図書・情報センターは、

読書のためのスペースとしてはもちろん、

授業時や放課後の学習スペースとして、

また読書好きの生徒が集う憩いの場として、

生徒の学校生活に溶け込んでいます。

 

 

 

最近の記事

カテゴリー

年別アーカイブ