同志社女子中学校・高等学校同志社女子中学校・高等学校

2025.07.28

クラブ活動

美術クラブ 合宿

 
美術クラブは、7/21(月)~22(火)に
島根・鳥取合宿に行きました。
2日とも晴天に恵まれ、
夏らしくカラっとした天気でした。
 
 
 
 
 
1日目は、大山まきばみるくの里で、
大山や牛のスケッチをしました。
広々とした草原があり、
大自然の中でおいしいソフトクリームを
食べたりしながら、
京都にいるだけでは感じることのできない
大山の雄大さをしっかり感じながらの
スケッチになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スケッチの後は、日本一と呼ばれる日本庭園と
横山大観など多くの所蔵品で有名な
足立美術館に行きました。
日本庭園は一つ一つの石や滝に意味合いがあり、
その世界観や細やかな気配りに感動しました。
初めて日本画の作品を見る生徒も多くいましたが、
美しい筆遣いや特有の色合いに圧倒されました。
 
 
 
 
 
 
 
2日目は、出雲大社に参拝をし、
他とは違う神聖な雰囲気に驚きました。
普段触れているキリスト教とはまた違いますが、
それぞれの宗教を信仰している方たちの気持ちを
尊重していくことの大切さをあらためて知る機会と
なりました。
 
 
 
 
 
 
 
最後は鳥取県佐治町にある
因州和紙伝承工房かみんぐさじという施設で
手漉き和紙作り体験をしました。
因州和紙は1300年もの歴史を持つ、
書道や水墨画で用いられる画仙紙の生産で有名です。
今回は和紙を手漉きして、色のついた和紙で
デザインをするという体験をしました。
即興で考えてデザインするというものでしたが、
皆それぞれ素敵なものを作ることができていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
島根・鳥取まで行くのに移動時間が長く、
最後にはへとへとになっていましたが、
合宿でしか行けない場所で、
そこでしかできないような体験をすることができ、
充実した2日間になりました!
 

最近の記事

カテゴリー

年別アーカイブ