2023.02.06
授業
中学1年生の音楽の授業で恒例となっている
パイプオルガンツアーを今年も実施しました。
本校栄光館のファウラーチャペルには
2階にとても大きなパイプオルガンが設置され、
毎朝の礼拝の奏楽で活躍しています。
普段は立ち入ることのできない演奏台に上がり、
鍵盤や音色を変えるストップという装置について
本校のオルガニストの先生から説明を聞き、
実際に演奏も聴かせてもらいました。
またチャペルの舞台正面に見える格子の裏には
かつて使われていた旧オルガンのパイプが、
そして舞台袖には鍵盤が今も残っており
本校のオルガンの歴史を知ることもできました。
毎日通う学校の中にも普段足を踏み入れない
知らない場所がまだまだあることがわかりました。
毎朝当たり前のように耳にするオルガンの音色も
また新鮮に聴こえてくるのではないでしょうか。
2025年(7)