2022.05.20
授業
希望館1階の美術教室で
中学生の美術の授業が
行われていました。

こちらの教室では中学2年生が
スクラッチアートに取り組んでいます。

黒い特殊なインクが塗られたアクリル板を
ひっかくことで絵を描く教材で、
近年の中学校の美術の授業では
よく用いられているそうです。

iPadで撮影してきた写真から下絵を描き、
黒い部分を削っていくと・・・、
徐々に絵が浮かび上がってきました。

隣の教室では中学1年生が
水彩絵の具で靴をスケッチしています。

靴の影の形が分かるように
教室の照明の一部が消灯されています。
靴の形状だけではなく質感や
靴が作る影の濃淡など細部まで
じっくりと観察したことを
しっかりと描くことが求められます。
美術の授業で培った対象を観察する力は
これからの様々な学習にも役立つでしょう。