2024.04.09
学校生活
本日は2024年度の始業式、
全校生徒がそろって登校する初めての日でした。
栄光館の合同礼拝では、
全員で讃美歌「望みとよろこび」を歌いました。
本校は再来年、創立150年を迎えます。
校長先生は、長きにわたって本校の教育に尽くされた
デントン先生のお話をされました。
「先生の熱意とご功績を覚え、恥じない歩みをしてください。」
とのメッセージでした。
礼拝の後は、中高合同生徒総会が行われました。
執行部員の紹介、今年度のスローガンの発表、
秋の学園祭に向けての説明などがありました。
その後は、クラス写真撮影とオリエンテーションを行いました。
中学3年生は静和館ホールに集まり、
「総合的な学習」のガイダンスもありました。
高校生は各ホームルームで、
クラス役員の選出などを行っていました。
明日からは、いよいよ授業が始まりますね。
忘れ物なく、みなさんよいスタートを切ってください!!
2025年(7)