2025.11.19
お知らせ
同志社四中高では、11月4日(火)からの一週間を秋季宗教教育強調週間として定め、多くの先生方を講師にお招きしました。また、希望される保護者の方々にも、礼拝に参加していただくことができました。多くの保護者の方々がご来校くださいましたことも、たいへん嬉しく思っております。
ご担当くださった先生方は次のとおりです。
【中学】
4日(火):古澤百代先生(日本キリスト教団神戸東部教会 牧師)
5日(水):成田いうし先生(日本キリスト教団磐
6日(木):荒川朋子先生(アジア学院 常務理事〔前校長〕)
7日(金):望月麻生先生(日本キリスト教団 西大和教会 牧師)
【高校】
4日(火):遠藤勇司先生(日本キリスト教団希望ヶ丘教会 牧師)
5日(水):金鐘圭先生(日本キリスト教団石橋教会 牧師)
6日(木):荒川朋子先生(アジア学院 常務理事〔前校長〕)
7日(金):朴志暎先生(日本キリスト教団長居教会 牧師)
6日の特別礼拝では、「平和に通じる道」と題して荒川先生にお話しいただきました。栃木県那須塩原市にあるアジア学院には、農村の指導者として必要なことを学ぶために世界各地からたくさんの人々が集まります。先生はアジア学院での経験を踏まえ、平和や共生の難しさを踏まえつつ、それを目指すことの大切さをお話しくださいました。平和への道は遠く険しいものですが、だからといって苦しんでいる者を見ようとしないかりそめの平和に満足せず、愛をもって話し合い、毎日祈ることの大切さをよびかけてくださいました。
本当の平和に少しずつでも近づけるよう、祈ることと考えることを続けていこうと思いました。
