同志社女子中学校・高等学校同志社女子中学校・高等学校

ニュース

2025.11.07

お知らせ

宗教改革記念礼拝

 1517年にドイツのマルティン・ルターによる「宗教改革」が始まったことを記念して、10月31日は宗教改革記念日とされています。プロテスタント教会やプロテスタントの諸学校では、この日、またはこの前後の日に宗教改革記念の礼拝を持つことが多くあります。本校でも、今年度は10月30日(木)に中高合同で宗教改革記念礼拝を行いました。講師には、日本キリスト教団世光教会伝道師の後宮嗣先生をお招きし、「始まりは0(ゼロ)」と題して奨励をしていただきました。

 先生はルターが登場した時代がカトリック全盛であったという事実を踏まえ、「宗教改革」の意義をお話ししてくださいました。ルターの「宗教改革」は歴史的出来事として知られていますが、先生は、改革の困難さに直面していたであろうルターを支えた妻・ボラの存在にも注目し、語られることのない「彼女たちの物語」に注目することの大切さをお話ししてくださいました。目の前が真っ暗になるくらいのつらいとき=「0(ゼロ)のとき」は誰にでも訪れるものです。そんな時に支えられる人間でありたいと強く思わせてくれるお話でした。